明日から冬のコミケC77が開催されますね。今回SWCRはまさかの2日目の参加となります。
新刊ではなくペーパーといく形で自分あらまきはチャリ旅in淡路、りょたろはチャリ旅inしまなみ海道について書いています。これは無料配布になりますので、よろしければ持っていってください。既刊のカンボジア本とトルコ本も持っていきますのでそちらと併せてどうぞよろしくお願いします(^ω^)
さーて自分は今日の深夜バスで東京に向かうので今から準備しますノシ
旅本と音楽アレンジの同人サークル、
SWCRのブログです。
イベントや発行物をまとめた
サークルホームページはこちら
明日から冬のコミケC77が開催されますね。今回SWCRはまさかの2日目の参加となります。
新刊ではなくペーパーといく形で自分あらまきはチャリ旅in淡路、りょたろはチャリ旅inしまなみ海道について書いています。これは無料配布になりますので、よろしければ持っていってください。既刊のカンボジア本とトルコ本も持っていきますのでそちらと併せてどうぞよろしくお願いします(^ω^)
さーて自分は今日の深夜バスで東京に向かうので今から準備しますノシ
◎貴サークルは、水曜日 西地区“ら”ブロック-10b に配置されました。
当選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
しかしまさかの2日目ですか。なんか周りからさらに浮くような気がしないでもない。できれば3日目がよかったけどこればっかりはしょうがないですね。
冬コミの当選発表が迫ってきましたね^^
受付番号を見る限り書類不備ってのはなさそう。・・・よかった。
ぶっちゃけ今回も受かる気しかしないです^^
・・・いやホントお願いしますorz
正直入試やらの合格発表なみに緊張するんだ^^;;
参加された方お疲れ様でしたー!!
天気にも恵まれ、いい即売会日和だったと思います。スペースがかなり拡張してましたが、それを感じさせないくらいたくさんの人が来てましたね。
当サークルも特に何のトラブルもなく初の誕生日席でまったりと楽しむことが出来ました。個人的な話ですが、自分が投稿したハガキがラジオで読まれました^^アレはうれしかったヽ(´ー`)ノ
夏のこみトレも終了ということで同人活動もとりあえず一段落というところですね。次は冬コミケに申し込んでいるので受かればそちらに参加します^^
アレンジCD担当WNです。
えーと、↓でりょたろが「アレンジCDは・・・??」って書いてますが、新譜はないですwごめんなさい。
今回のこみトレでの頒布物は夏コミと変わりありません。
具体的には、
http://swcr.dojin.com/list.html
こちらにある物が全てです。
全然関係ないですが、、このサークルは去年夏のこみトレに一般参加した直後に結成されたので、もうじき一周年になります。
数ヶ月かけて準備した前回のこみトレでは、実は緊張してガチガチのいっぱいいっぱいだったのもいい思い出w
今回はさすがに気持ちには余裕があると思いますw
あらまきも書いてますが、今回のスペースは何と誕生日席。
これまでとはまた少し違った雰囲気を感じられるような気がして、今からとても楽しみです。
当日、メンバーはスペースでおそらく退屈していると思いますので、見るだけ聴くだけ、旅行の話、音楽の話、あるいはKey作品の話wなんでも大歓迎です!
それでは、9月6日(日)、インテックス大阪5号館にてお会いしましょう^^
リーダーあらまきにコミトレ告知してねー!って言ったら、すでに8/6の記事で告知してて怒られました、りょたろです^^;;;
HPトップにも書いてありました。反省・・・orz
というわけで再告知。
あさってになりましたが、日曜日のコミトレ14参加しますので
どうぞよろしく^^
スペースはE-30a
さすがに新刊はないんですが、
旅等カンボジア編とトルコ編の2冊をおいてます。
アレンジCDは・・・??
天気もよさそうで良かったです。
見るだけでも、旅行の話するだけでもいいので、是非いらしてください!!
あらまきです。少し遅くなりましたが、夏コミお疲れさまでした。
初のサークル参加とても楽しむことができて大満足です。
サークル参加という今までとは違ったコミケの一面に触れられ、非常に貴重な経験だったと思います。コミケ終了時の全員での拍手は本当にあの場所にいたみんなとの一体感が感じられて感動しました。
本当にコミケっていいイベントですね(^ω^)
最後にお知らせですが、早速冬コミの申し込みをしました。次も受かるといいな^^
個人的にはこの冬のコミケが最後のコミケになりそうな予感なんで、ぜひとも受かっていて欲しいですね。
アレンジCD担当WNです。
今回のコミケはりょたろも書いているように、本・CDもそこそこ売れ、欲しいものもちゃんと買えて、満足のいくものでした。
ただ、前回のこみトレのあとにもここで書いたことですが、試聴をしてくださる方がとにかく少ない!
正直、買っていただかなくてもいいんです。試聴してくれたらもうすっごい嬉しいんです。これホントに。
今回は前回よりも試聴に関しては若干改善したつもりなのですが、試聴して頂いた数は+1という結果で……というか前回が1で今回が2なんですがww
しかも1人は私が席を外している最中にきたらしく……自分の間の悪さをこれほど呪ったことはありませんw
他のアレンジサークルさんはどうなんでしょう?コミケのあの人だかりから察するに結構試聴されているような気がするのですが……
これはジャンル的に場違いなのがやっぱり問題なのかな、と思ったりします。
で、コミケのあとメンバーで反省会をしたわけですが、私のアレンジCDは別サークルとして出すべきではないか、
という案があがりまして、現在前向きに検討しているところです。
このサークルは、あらまきをはじめ高校時代からの仲良しメンバーが
「とにかく同人でサークル参加してみたい!」
というところから出発していますので、最初はなんでもありな雰囲気で活動を始めました。
「旅等」というタイトルもそこから来ています。
しかし紀行系ジャンルでアレンジCDを売るというのは、本当に浮いてしまってどうだろうというのがありましてw
申し込み期限の問題で、次のこみトレや、冬コミも受かれば今のままで行くことになりますが、
冬のこみトレくらいから別サークルになる可能性が大です。
そういえば、紀行系ジャンルのスペースでやっているにも関わらず、狙って私のCDだけを買いに来てくれた方がいました。
これは、旅行記メンバーには申し訳ないけど、本当に嬉しかったです。
何はともあれ、スペースに来てくださった方々には厚く御礼申し上げます。コミックマーケット76に参加されたみなさま、本当にお疲れ様でした!
夏といえば!!!コミックマーケット!!!(^ω^)
といえるくらい、恒例行事になりつつなるりょたろなんですが、今年のコミケは一味違います。
そう!今年はサークル参加です!
本を売ってきました。
あの行列に並ばなくても、中へ入っていけるという素晴らしぃ~~優越感に浸りながら入場。
サークルチケットすげぇ!
今回のスペースはこんな感じ。
本の表紙はトルコで出会った日本人Dが頑張って書いてくれました。
ありがとう!!
コミケ76では14冊売れました。
前のコミトレでは17冊だったけど。。。
目標は5冊だったので本当に良かったです。
内容は旅行記なんですが、表紙がガチでアニメなんで、表紙見るだけで素通りする人もいれば
表紙を見て買ってくれる人もいました。
両方の客を捕まえるようなデザインが目標ですかね^^
自分の買い物ももちろんしたんですが、年々買う量が減っていきます。
今年は売る作業もあったので特に。
お土産も買ったんですが、渡す機会もなければ、欲しい人もいないかもwww
お台場ではガンダムがそびえ立っていましたね
普通にクオリティ高くてびびった。
あまりにも感動したので、帰りに「逆襲のシャア」(ガンダムの映画)を借りて友達と見ました。
こっちも感動した!!
コミケは14日~16日だったんですが
願わくば、17日の仕事が休みであって欲しかった・・・・・!!
デスクワークは死ぬほど眠かったよ(^ω^)
次は9月6日のコミトレに参加します!!
冬コミの申し込みもするので受かるといいな。
ではでは(^ω^)ノシ
アレンジCD担当WNです。明日、いよいよ東京へ出発します^^
コミケ初のサークル参加ということで、とてもwktkしています、が……
すいません、アレンジCDの新譜作れませんでした;;
旅行本の方はホントに気合い入ってるのに(編集部分で自分も少しだけ関わっています)
こっちは不甲斐ない結果で大変申し訳ない。
一応、前回のこみトレで出したアレンジCDの在庫は持っていきます。
前作について、詳しくは1月18日の記事に書いてあります。
また、曲のサンプルは1月3日の記事と1月16日の記事をお読みください。
ご興味を持たれた方は是非、試聴にお越しくださいませ。
メインの旅行本は新刊出ますよー!
前回よりイイ出来だと思うので、そちらも是非^^